漁書日誌 3.0

はてなダイアリー廃止(201901)を受けてはてなブログに移設しました。

趣味展

趣味展初日。目録にはかなりお買い得な品々もあったが諸々金欠であり自粛。その上、明日はワタクシ関係しているイベントの初日であり本当はこんなところに来ているのもどうなのかという具合だが、まあ精神衛生上趣味展に来るのは致し方あるまい。
9時49分頃に会場到着。地下へ降りる階段のところに列ぶ。そして10時開場。やはりどうしても扶桑棚である。押し合いへし合い。今日は、誰が押しているのか、頑なに動かずに己へかかってきた負荷を肘で突き返すようにしているのか、しっかり顔見てやった。ああこの人ね、とか。それでまあ、ザッと棚から抜いていったのだが、1時間くらいで扶桑棚を見終わり、会場のほかの書店の棚を見て回る。
11時くらいからリバース品が列ぶようになり、ちょいとした拾いものもあった。今日は扶桑さんはいらっしゃらず、追加もあんまりない。お昼、帳場に荷物を預けて昼食に抜ける。
その後、2時くらいかに会場に戻り、また扶桑棚だけはチェックする。今日もけっこうお買い得なものがあったのだが、予算なども考えゾロッと棚に戻す。で、購入したのは以下。


大町桂月他編「むら雲」(日高有倫堂)明治42年2月5日初版凾欠傷1500円
小栗風葉「強き恋」(春陽堂明治41年11月13日初版口絵と本文1葉欠汚500円
吉井勇西鶴物語 一代女」(春陽堂大正7年12月15日初版凾欠
「文芸倶楽部」臨時増刊「海嘯義捐小説」明治29年7月25日自家製本1200円
三島由紀夫仮面の告白」(河出新書)昭和30年10月15日初版カバ300円
舩坂弘「関ノ孫六」(カッパブックス)初カバ
萱原宏一「私の大衆文壇史」(青蛙房)初凾300円
長沢規矩也「理想的な著者・出版社・印刷所・書店」(私家版)カバ200円
森元治郎「ある終戦工作」(中公新書)150円
霧生和夫「バルザック」(中公新書)150円
「むら雲」は漱石の「夢十夜」や鏡花「柳小島」ほかを収録。風葉のは、思い切りやすいのだがこれにはわけがあって、口絵の木版画がない。国会図書館のデジタルライブライで確認してみると、小峰大羽による口絵であった。そして口絵を手で引っぺがしたのであろう、冒頭本文1頁目がまるまる欠。口絵と共に取れてしまったと想像される。
しかし眠い。寝不足。明日のこともあり、今日は夕方前に匆々と終わりにして帰途。