漁書日誌 3.0

はてなダイアリー廃止(201901)を受けてはてなブログに移設しました。

2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

銀座松屋古書の市

午後、銀座松屋をチラリと覗く。 上林暁「入社試験」(河出新書)昭和30年10月10日6刷カバ100円 中島国彦「近代文学に見る感受性」(筑摩書房)カバ2000円 奥武則「文明開化と民衆」(新評論)カバ帯800円 最後の「文明開化と民衆」は昨日地元古書店で購入し…

京王新宿歳末古書市

さて、今日は新宿京王の初日である。注文品は二つの店に合計三点ほどあった。そのうちひとつがハズレたのだが、初日前に当落を知らせるファクスが届いた。もうひとつの店からは電話があった。なんとも恐縮だが、フシギな感じでもある。抽選で当たってから、…

一人展(2)+ぐろりや会

先日の扶桑書房一人展目録で注文をした複数の書物のうち、なんとか当たったのは二点であった。 「潤一郎自筆本 蘆刈」(創元社)限定500部毛筆署名落款帙外凾15000円というのは、これは安いなあと思う。よく七夕などにこれ一点でドカンと出ているが、しかし…

第3回 扶桑書房一人展

整理券配布は午前九時頃という情報が古書組合のブログに出ていたものだから、ドロドロの寝不足にもかかわらず八時半過ぎには古書会館へ。既に数名並んでいる。最初に来た方は朝の六時過ぎにもう並んだ、という。しかしまあ予想したほどは寒くなく。九時過ぎ…

大消費前日

地元繁華街にある、いつも覗く古書店へ行く。 永田雅一「映画道まっしぐら」(駿河台書房)初カバ焼350円 高村光太郎「芸術論集 緑色の太陽」(岩波文庫)350円 明治文学全集79「明治芸術・文学論集」(筑摩書房)凾月報700円 以上を購入。ようよう年が越せ…

五反田+田園

五反田遊古展初日。 行きがけに今日届いていた松屋浅草の目録を読みつつ、会場にはいつもより早く到着。といっても、今日はこの後の予定があり三十分も会場を見ていられない。注文品もなく、ホントにザーッと見るのみ。 平野嘉彦「ホフマンと乱歩 人形と光学…

目録届く。

金欠で喘ぐ日々を過ごしながらも、本日、扶桑書房一人展の目録届く。一緒に五反田展の目録、兵庫県立美術館より山本六三展の案内も。 巻頭は「海戦の余波」袋付極美と「海の人形」凾付で、児童文学小特集のてい。いつもの鏡花極美シリーズやら今回もスゴイが…

金欠時の古書

いま金欠戒厳令発令中である。 先週からなるべくお金を使わないようにとケチケチしてきたのだが、注文したことすら忘れていた古書がポツンと届いたのが一昨日だったか。西武筑波店古本市の目録で注文した「香具師奥義書」である。安かったので取り敢えず注文…

資生堂のDVD

DVD

総合編、セルジュ・ルタンス編、TV・CM編と三分冊されている「資生堂宣伝史」という豪華なデカイ本がある。これのTV・CM編というのは、VHSヴィデオテープが二本付いており、1960年代からの資生堂テレビCFが収録されている。これが前々から欲しかったのだが、…