漁書日誌 3.0

はてなダイアリー廃止(201901)を受けてはてなブログに移設しました。

台風一過

こないだは扶桑書房目録速報5号が突然来て、結局注文品はなかったのだが、やはりどうしたって萩原朔太郎『月に吠える』大正6年初版で挿画全て欠というのが6500円であったりしてこれは欲しいとなり、といってもまあこれは殺到で既にないだろうなあと注文すらしなかった(後で聞くところによると殺到したらしい)。普通ではまあ手が届かないものも、欠陥具合によっては…というものだ。こういうのがたまに出るのが、一面この目録の面白いところでもある。
いやしかし、ここ数週間は激烈な金欠で古書どころではなかった。いや、金曜日のぐろりや会も一応は覗いて500円ばかり買い物はしたのだが。そしてようやく救いの給料日が到来して、取り置きした土曜日。収穫は青展後にまた改めて紹介したい。
新刊で幾つか注目すべきものがある。

今度創刊された「文春文藝ライブラリー」はちょっと注目。ちくま学芸文庫並の価格は致し方ないか。とりわけ福田恆存のこれは注目株。解説も合わせ、「保守=右翼?」とかなんとなく曖昧な「保守」概念を原理からキッチリさせてくれる好著。合わせて源了円、唐木順三(そういえば唐木も筑摩叢書でドサッと復刊されたのであった)を改めておさらいしてこの辺おさえておきたいなあ、と思う次第。以下、他の近頃気になった新刊。
日本推理小説論争史

日本推理小説論争史

アマゾンでは出ないけれど、フーリエ『改訂新版 愛の新世界』(作品社)とか昔リブロポートから出ていた『アウラ・ヒステリカ』の新版『ヒステリーの発明』(みすず書房)とか、年末にかけてあれこれある。そして更に以下は最近行った展覧会。
****************************
横田沙夜個展「ふたりの王女さま」@パラボリカ・ビス

野口由里子人形展「桜恋月譚」@ヴァニラ画廊