漁書日誌 3.0

はてなダイアリー廃止(201901)を受けてはてなブログに移設しました。

窓から異端者

窓展。注文品はなかったが、バス一本早いのに乗れたので、いつも会場に到着する15分くらい前に古書会館に到着。前に25名くらい。その後も20名くらい来たか。

会場してまずはあきつ書店の棚をじっくり見ていく。その後会場全体をじっくり見てから、昼食。古書仲間と昼食をとり、その後東京堂に立ち寄って、文庫本と雑誌を購入。それからドトールで一服してから、再度会場へ行ってリバース分をじっくりと漁る。ここで大きい見つけものがあって、今回は予想外のかなりの購入額になってしまう。

f:id:taqueshix:20220409025108j:plain

田村俊子「彼女の生活」(新潮社)大正6年3月10日初版函欠1500円

徳田秋声「結婚まで」(新潮社)大正9年1月10日初版函欠300円

田村俊子はちょっと迷ったけれども、この程度のコンディションであれば安めだなあと行ってしまったもの。秋声のは本文中、3箇所くらい小さい穴が空いていてその穴が文字にかかってしまっている故の値段。

f:id:taqueshix:20220409025917j:plain

谷崎潤一郎「異端者の悲み」(阿蘭陀書房)大正6年9月15日初版函補修7000円

これは午後リバース分をチェックしていて見つけたもの。函の天部三分の一くらい欠けている上に補修もされてはいるのだが、それでも函付きでこの価格は安い。完全に予算オーバーだがこれは致し方ない。

f:id:taqueshix:20220409030532j:plain

内田魯庵「書斎文化」(桑名文星堂)昭和17年11月10日初版函欠200円

上林暁「文と本と旅と」(五月書房)昭和34年5月10日カバ帯欠500円

多田精一「太田英茂」(EDI)平成10年4月20日栞付300円

宮崎湖処子「抒情詩」(ほるぷ復刻版)200円

立原道造「萱草に寄す」(ほるぷ復刻版)100円

「文と本と旅と」は前々から読みたくて安く欲しかったので、カバ欠だが嬉しい。これこそ講談社文芸文庫あたりで復刊していい本だと思うのだが。復刻版は装幀の参考までに。

いやしかし、今回は「異端者の悲み」という大物があったので、上記のようにかなりの予算オーバーとなってしまった。というのも、古書展の前日、先日来た扶桑書房の目録で注文した本が届いたからなのであった。

f:id:taqueshix:20220409033601j:plain

与謝野鉄幹・晶子「毒草」(本郷書院)明治37年9月2日訂正再版裸前見返し欠印5000円

これは純粋に装幀でというか造本で購入したもの。次の著書用の資料である。藤島武二木版挿絵。

これに加えて、以下の新刊書籍も買ってしまって、非常勤もいくつか切られ今後かなりの貧窮生活が予想されるのにも関わらず頭を抱えている。