漁書日誌 3.0

はてなダイアリー廃止(201901)を受けてはてなブログに移設しました。

9月に入った古書展

9月に入った。今年はコロナのせいで夏休みがずれ込み、休みといっても休み中に仕上げないとならない仕事もあり、夏の解放感などはかけらもないといったところである。早くコロナ終息しないものだろうか。

まずは先週、8月29日(土曜)に立ち寄った紙魚展での買物。

f:id:taqueshix:20200830223103j:plain

クラカウワー「カリガリからヒトラーへ」(みすず書房)カバ300円

外山滋比古「省略の美詩学」(中公文庫)カバ帯200円

山城むつみ「文学のプログラム」(講談社文芸文庫)カバ帯800円

カリガリからヒトラーへ」は今更度が高く、安くないと買わないと思っていたが、これは状態も悪くないのに今まで見た最安値だったので購入。

で、本日。今日は文化講座の講師仕事のあと、都内に出たのでということで神保町へ出る。愛書会古書展の初日。17時くらいに到着して、閉場まで1時間じっくり見て回る。置き場所もないし、無駄金も使いたくないという意識が最近は強く、結局は以下のものだけ。

f:id:taqueshix:20200904222432j:plain

「古酒」第1号400円

長谷川宏編「ヘーゲル」(作品社)200円

大橋良介他編「〈哲学〉」(ミネルヴァ書房)カバ300円

「古酒」は日夏耿之介の取り巻きがやっていた雑誌。「ヘーゲル」は法大出版局の「ヘーゲル読本」と勘違い。200円ならと抱えてちゃんと見なかった、いらない…。

f:id:taqueshix:20200904222455j:plain

こちらは古書展閉場後に東京堂に行ってかった新刊書。

「すばる」は三島由紀夫特集号。昨年のパリでの三島シンポジウムの報告座談会とか、パリでのジョン・ネイスンの講演の翻訳など。もう1冊は、

大竹昭子随想集「スナップショットは日記か?」(カタリココ文庫)定価900円

で、ISBNは入ってないようだ。森山大道論。

すばる2020年10月号

すばる2020年10月号

  • 発売日: 2020/09/04
  • メディア: 雑誌
 

そして帰宅すると、「三浦哲郎全作品研究事典」(鼎書房)が届いていた。13〜4年前に入稿したもので、先日校正が届いたもの。いくつかの項目を書いています。 

f:id:taqueshix:20200904222511j:plain

 以下、今週新刊書店で購入したもの。

本のリストの本

本のリストの本

 

 

*************

 

谷崎潤一郎と書物

谷崎潤一郎と書物

  • 作者:山中剛史
  • 発売日: 2020/10/01
  • メディア: 単行本