ぐろりや会初日。注文品無し。および会場到着が遅れ、閉場5分前に到着。ほとんどザッと流しただけで何も買う物なし。今日は千代田のさくらブックフェア、神保町秘蔵の希少古書展もあったのだが、九段下でというのもちょっと離れていて行きづらい。会場も聞くところによると目録掲載品ばかりだったようだ。しかし目録ちゃんと作っているのに情宣が足りないのではないか。ツイッタあたりでもっとやればよいのになあと思ったことであった。結局行かないのだが。
七戸優「月下のすみれ」(藏新藝術)著者署名5440円
イーグルトン「美のイデオロギー」(紀伊國屋書店)カバ帯2198円
磯田光一「近代の感情革命」(新潮社)カバ帯500円
大野左紀子「アーティスト症候群」(河出文庫)450円
猪瀬直樹「唱歌誕生」(文春文庫)105円
ブックオフやらマケプレで最近買ったもの。それから写真右に写っている「月下のすみれ」というのは、昨日赴いた、いま中野で開催中の七戸優展にて購入したもの。台湾出版(本文は日、中、英)になる著者初の集大成的な画集。
以下は、ここのところ買った新刊書。瀧太郎の「銀座復興」はすぐさま読了。

- 作者: 水上滝太郎
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2012/03/17
- メディア: 文庫
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (9件) を見る

- 作者: 佐藤優
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2012/03/28
- メディア: 文庫
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (11件) を見る